BLOG

「髪をしなやかにする」というケア

2019.10.8

10/3に発売されました!
新商品名は「チェリーアーモンド ソフトニングリーブインコンディショナー」

もはやお約束のように長い名前ですが、、、笑、

その名の通りリーブイン(残す=洗い流さない)タイプのトリートメントです。
アウトバストリートメントなどとも呼ばれ、女性にはシャンプーやトリートメントなどと同じくらい浸透しているジャンルのアイテムですね。

「シルクの手触り。触れたくなる髪へ。」こちらはこの商品のキャッチフレーズです。
「柔らかな手触り」「つややか」がコンセプトワードとなっていて、シャンプーなど同様全ての髪質の方にお使いいただける洗い流さないトリートメントです。

配合成分はなんと99%自然由来成分!

主役となっている成分は…ヤマザクラ花エキス、アーモンドオイル、モリンガオイル

効果を簡単にまとめると、抗酸化作用の強いフラボノイドが豊富に含み、酸化しにくい良質なオイルで髪の乾燥を防いでくれます。
またモリンガオイルはアーユルヴェーダ(インド伝統医学)において300の病気予防に効果的とされる高級オイルで、抗酸化・保湿効果に非常に優れています。

シリコンフリーなのもアウトバストリートメントとしては珍しい!

ノンシリコンだから良い!というわけでは必ずしもないのですが…シリコンの代わりに配合されているのであろう各種植物オイルがいい仕事をしてくれている印象で、使ってみた感じしっとりはするけど余計な重さはなく全ての髪質の方にというのも頷けます。

スイートフローラルなアロマ
こちらもシャンプー/コンディショナーと同じ、とても人気のあるアロマが採用されています。
桜の香りと言われるトンカビーン、オレンジ、イランイランなどなんと38種類もの植物エッセンスがブレンドされたアロマで、桜っぽいフローラル感・甘さ・フルーティーさがバランスよくミックスされているようなかわいいアロマです!

価格 200ml ¥3,500+tax 
量に対する価格はAVEDAの流さないトリートメント系としてはもっともお得なので、初めてAVEDAを使ってみたいという方にもオススメです!

使い方はシンプル、濡れている髪に適量(ミディアムで1円玉くらい?)をよくなじませあとは乾かすだけ。
基本的には濡れている状態でつけるのが公式のおすすめなのですが、乳液というよりクリームっぽいタイプなので仕上げにスタイリング剤の代わりにに少し毛先につけてもいい感じです!
かたさ的に一見なじみにくそうですが実際はすっと髪に馴染んで消える感じです。
もちろん固まったりベタついたりもなく、重さもあまり感じないので普段あまりスタイリング剤を付けない方にもおすすめです♪

<応用編>
前回紹介した定番人気の髪が早く乾くブロードライアクセラレータースプレーと併用する場合は①ブロードライアクセラレータースプレー→②上からチェリーアーモンドソフトニングリーブインコンディショナーをつけて乾かしてください。

ほのかに残るアロマを楽しんでいただけるのもアウトバスならではですね!


« そうだ、今話題の「筋膜リリース」を体感しよう。 夏のダメージ髪には「Wトリートメント」で集中ケア »

記事一覧へ

Page top