NEWS

ブログにも載せましたがました今回は『シンギュラーノート』の魅力についてです!!

2020.05.20

今回ご紹介するのはavedaの万能オイル『シンギュラーノート』です!

こちらはそれぞれ、一種類の花や葉、果実、茎、根、樹皮などからエッセンシャルオイル(精油)を蒸留または抽出し、
ベースオイルであるココナッツオイルで希釈して作られた製品です。

精油とココナッツオイルで作られているため直接肌に塗っても安全ですが、
それだけではもったいない!!

実はあまり知られていないけどとにかく万能な『シンギュラーノート』の私のおすすめの使い方は、、↓↓↓↓



①アロマを楽しむ

ピュアなエッセンシャルオイルを使っている為、香りが鼻から入って花や葉の効果が直接脳に刺激をするのでリラックス効果は抜群です!!
深呼吸をすることで自律神経を整え心からリラックスできます。
複数のオイルを重ねて、自分らしいアロマを作るのも素敵ですね!


②バスタブに数滴

バスタブに数滴垂らすとお湯の蒸気がバスルーム全体に広がり、全身が心地よいアロマに包まれます。
充実したおうち時間とリッチな気分のバスタイムどうぞ!


③肌にぬりこむ

バスタイムの後、肌に伸ばして潤いとアロマを閉じ込めます!
中でも私はニベアに混ぜて使うと、硬いテクスチャーがオイルによって程よく柔らかくなり伸びやすくなるのと、
香りもすごくリラックスできるのでオススメです!!


④お薬として?!

シンギュラーノートは、それぞれ一種類の花や葉から抽出された精油からできているため、
それぞれの植物が持っている成分を安全に使うことができます!

私のオススメの使い方があるのでよろしければ参考までに↓↓↓↓↓↓

「ラベンダー」
鎮静効果→花粉症などであれたお肌にオイルやクリームで少し希釈して使うのが◎
消毒殺菌効果→ニキビなどで赤みがかったお肌は化粧水の後に使うと◎

「ペパーミント」
清涼感のある香り→風邪気味の時などにマスクに数滴垂らすと鼻詰まりを改善したり、スッキリした香りが脳を明晰にします!

「ユーカリプタス」
去痰作用→風邪の時マスクの内側に数滴垂らすと喉元がスッキリします!
殺菌作用、抗ウイルス作用→感染時の空気清浄などにgood!!

などなど!!
アロマが大好きな私のオススメの使い方のごく一部ですが気になるものがありましたら是非是非お試しくださいませ!!

ルクリックアヴェダ錦糸町パルコ

東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町PARCO 7F [ MAP ]
TEL 03-5669-0025

記事一覧へ

Page top