BLOG

オススメの洗い流さないトリートメント!

2021.1.13

今日は髪質に合わせた洗い流さないトリートメントを紹介します!!

そもそも「洗い流さないトリートメント」ってなんでしょうか?

アウトバストリートメントとも言われますが、[髪につけてそのまま流さない製品全般]のことを言います。

とは言え、つける目的は様々です。

  • 保湿
  • ダメージケア
  • パーマやカラーなどケミカルメニューのケア
  • ツヤ出し
  • その他髪の悩みに対応する効果

などなど、幅広いです。

夜に髪を洗った後や寝る前、お出かけ前などにスタイリング剤(ワックスなど)より使うシーンが多かったり、スタイリング剤よりナチュラルな質感のものを髪につけたいという方も多いため、女性ユーザーを中心に現在では“ほぼマストアイテム”ともいえます!!
 

形状もさまざまで、

  • オイルタイプ
  • クリーム/乳液タイプ
  • スプレー/ミストタイプ

などいろいろあります。

さらに、、、

  • 濡れている時専用
  • 乾いている時専用
  • 濡れていても乾いていてもOK

などつけるタイミングでもさまざま。

自分に合った洗い流さないトリートメントを選ぶ基準として!

まずは目的を絞りそこから自分のライフスタイルに合ったもの(さらに言うと好きな香りのもの)を試してみるのが良いと思います!

というわけで前置きが長くなりましたが、

AVEDAの流さないトリートメントから7種類

  • リピート度
  • 使いやすさ
  • 機能性/効果
  • アロマ

などなどを考えて、チョイスしてみました!
 

①人気の速乾ミスト!ブロードライアクセラレータースプレー

【ミストタイプ】

【濡れている時専用】

ダントツの一番人気はコレ、「ブロードライアクセラレータースプレー」です!

簡単に言うと、髪が早く乾きます!めちゃめちゃすごいですよね!!


そして使い方も簡単です!

 

濡れている状態、ドライヤーをかける前にシュッと数プッシュ髪につけてなじませるミストタイプの流さないトリートメントです。

 

なぜ早く乾くのかというと、秘密は配合されているサトウダイコン由来の乳酸にあります。

乳酸によって健康な弱酸性に整った髪は、開いたキューティクル(髪の表面のウロコのような組織、濡れるとちょっと開きます、傷んでいるとすっごい開きます)が閉じてくれるんです!!

 

つまり、髪1本1本の表面積が小さくなってくれて、さらに表面が滑らかになることで水分も飛びやすくなってくれるんです!

 

傷みが少ない髪(キューティクルが開きにくい状態)より、傷んでいる髪(キューティクルが開きやすい状態)の方が効果を実感しやすいので、カラーなどで乾きにくくなっているダメージヘアの方に特にオススメなんです!

 

キューティクルが早く閉じるので、色もちもよくなります!!!

 

ちなみに、コーティング系ではないので質感はしっとり感は少なくどちらかというとサラサラタイプです。

 

イメージとしては「洗い流さないコンディショナー」感覚かも?

これを下地としてつけて乾かして、あとでオイルをつけたりする合わせ技もオススメです!

 

アロマはさっぱり爽やかなシトラスフローラル(マンダリン、スターアニスなど配合)で微香性です。

 

②濃厚なザクロのオイル、ニュートリプレニッシュマルチユースオイル

【オイルタイプ】

【濡れていても乾いていてもOK】

“保湿”がテーマのニュートリプレニッシュシリーズより、「マルチユースヘアオイル」!

 

“NutriPlenish=栄養を満たす、が名前の由来”だけあってただしっとりさせるだけではなく、スーパーフード由来のたっぷりの栄養を髪にご馳走してくれます(^O^)

 

5つの自然由来オイルをバランスよくブレンドされています!↓

 

(ザクロオイル、ココナッツオイル、アボカドオイル、ヒマワリオイル、アルガンオイル)

 

髪を芯から潤わせてくれます!

そしてマルチユース、という名前の通り多目的で

 

  • ドライ前にベースとしてつける
  • ドライ後やお出かけ前につける
  • 寝る前に毛先につけて朝流す
  • コンディショナーに1~2プッシュブレンドするとコンディショナーがグレードアップ

と色々なシーンで役立ちます!

質感は結構しっとり、やや重めなので

 

  • ハイダメージの方
  • ロングヘア、多毛の方
  • 乾燥毛で広がりやすい方

 

に特にオススメです!

 

アロマはココアやカルダモンなどをブレンドした甘くフレッシュな贅沢アロマになっています♪

 

③新登場のクリームタイプ、ニュートリプレニッシュデイリーモイスチャライザー

【クリームタイプ】

【濡れていても乾いていてもOK】

引き続き保湿がテーマのニュートリプレニッシュシリーズから、2021/1/1に新発売したばかりの「デイリーモイスチャライザー」をご紹介します!

 

大まかなテーマは②同様でザクロなどの栄養たっぷりの保湿タイプですが、72時間保湿効果が持続するほどしっかり髪を守ってくれるんです!!

 

日光による乾燥やアイロンの熱(230℃まで)からも髪を守ってくれるのでこれらのダメージに心当たりがある方には特にオススメです!

濡れていても乾いていても使えて、質感的にお出かけ前に重すぎないヘアクリーム的に使うのが良いです!

 

マンゴーバターなどを贅沢に配合することでシリコンフリーなのにスベスベの滑らかな質感を実現しています!

 

アロマはオイル同様ココアやカルダモンなどのブレンドですが、より甘さよりフルーティーさを感じる気が!!

 

④ラベンダーアロマの保湿オイル、ドライレメディーデイリーモイスチュアオイル

【オイルタイプ】

【濡れていても乾いていてもOK】

IMG_3145.jpg

生命の樹とも言われるブリティのオイルなどを配合の「デイリーモイスチュアオイル」、こちらも保湿がメインのものです!

 

②のオイルに比べるととろみは少なくまさに1滴に凝縮されたエッセンスといった質感で、コーティングというよりより髪の内側に浸透して潤いを与えるような使用感です。

下を向けると1滴ずつ落ちてくるビンの仕様なので1回に2~3滴目安でお使いください。

しっとり質感ではあるのですが“髪に何か付いている感”は少ないのでよりナチュラル派の方にはこちらの方が使いやすいと思います!

 

そしてアロマはラベンダーが効いたとてもAVEDAらしいアロマなので、甘い系よりラベンダー感が好きな方にもすごくオススメです!

 

このドライレメディーシリーズ、元々シャンプーなどもあったのですがニュートリプレニッシュシリーズが出た時に廃盤になってしまったんです。

幸いこのオイルだけ特に人気!ということで、廃盤にならず、本当によかったです!!( ;  ; )

 

⑤上品なジャスミンアロマ、ブリリアントエモリエントセラム

【オイルタイプ】

【濡れていても乾いていてもOK】

米ぬかオイルがグロッシーなツヤを与えてくれる人気のオイル「エモリエントセラム」!

 

他オイルより伸びが良いので、太い・硬い・多い・パサつく、のどれかが気になっている方に特にオススメです!

また、こちらもアロマが人気で“ジャスミン”“ローズ”“イランイラン”などをブレンドした上品なコロンのような香りです。

お出かけ前にパフュームも目的の一つとして使っているお客様も多数いらっしゃいます。

香りにトゲがないので夜就寝前に使っても癒し効果バツグン!

 

⑥使うたびにクセが伸びる!スムーズインフュージョンナチュラルストレイトナー

【クリームタイプ】

【濡れている時がオススメ】

ちょっと変わって、“機能性”で支持されているロングヒット商品「ナチュラルストレイトナー」です。

 

つけて乾かすたびにタピオカ・メーズなどの植物ファイバーがキューティクルの歪みを補正してくれて、毎日連続使用していくとクセがどんどん出にくくなっていくという画期的な流さないトリートメントです!

癖毛の方には本当にびっくりするようなトリートメントです!!!!

 

全体への使用はもちろん、とても軽い付け心地なので前髪だけなどクセが気になる部分にピンポイントで少しだけ使うのもオススメです。

 

軽いクリームということで乾いた後につけるのもアリですが、効果を最大限に発揮するのは乾かす前!!

 

ちなみにアロマはさっぱりシトラス系の甘酸っぱいアロマで爽やか度トップクラスです!

 

⑦ダメージを芯から補修、ボタニカルリペアリーブイントリートメント

【クリームタイプ】

【濡れている時専用】

こちらは最近めちゃめちゃ人気の「ボタニカルリペアリーブイントリートメント」。

 

乾かす前につけて乾かすことで、髪の内部まで補修。

 

ダメージケアにかけてはトップクラスの流さないトリートメント!

 

カラーケアの処方も入っている多機能タイプなので特に、

 

  • 傷みによるパサつきが気になる
  • カラーの色落ちが気になる
  • カラー&パーマなど複合メニューをしている
  • 綺麗に髪を伸ばしていきたい

のどれかに当てはまる方にはとってもオススメです!

 

質感はしっとりというよりスベスベしなやかに手触りが良くなる感じです。

 

価格一覧

  • ブロードライアクセラレータースプレー(200ml):¥3,500
  • ニュートリプレニッシュマルチユースオイル(30ml):¥5,200
  • ニュートリプレニッシュデイリーモイスチャライザー(150ml):¥3,900
  • ブリリアントエモリエントセラム(75ml):¥3,400
  • ドライレメディーデイリーモイスチュアオイル(30ml):¥3,900
  • スムーズインフュージョンナチュラルストレイトナー(150ml):¥3,500
  • ボタニカルリペアリーブイントリートメント(100ml):¥3,900

※価格は全て税抜きです

錦糸町 PARCO7階 美容室 [Le Clic AVEDA]

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町PARCO 7F

営業時間:10:00~20:00 (年中無休)

TEL:03-5669-0025

http://k-parco.le-clic.com

 

« ヘッドスパがもたらす効果とは 最高峰のダメージケア「ボタニカル リペア」 »

記事一覧へ

Page top